痩せてきれいになりたい、お肌をきれいにしたい・・・
実は、そんな悩みを解消してくれる強い味方は、サプリよりも化粧品よりも、『睡眠』なんです。
ここでは、睡眠がどれだけ美容に良い効果を与えているのかを説明します。
寝ている時間がもったいない・・・、なんて考えている方はぜひ読んで欲しいと思います。
よく眠ると痩せられる!その秘密とは・・・
ダイエットと言うと、食事を変えたり運動をしたりということを考えますが、『良い睡眠をとろう』なんてことは聞かないですよね。
でも、実はダイエットをするなら、良い睡眠をとることは必要不可欠なんですよ。
寝不足だと太りやすくなるんです
実は寝不足だと、太りやすくなることがわかっています。例えば、5時間睡眠の人は、7~8時間睡眠の人と比較して、肥満率が50%アップするというデータもあるんですよ。
これは、食欲をコントロールするホルモンが関係しています。
食欲を増進させるホルモンが増えるので、普段よりたくさん食べるようになり、また脂肪分の摂取を抑えるホルモンが減るので、普段よりも脂肪をたくさん摂りたくなってしまうのです。
ダイエットをしたいなら、まずは良質な睡眠から
ですので、ダイエットをするならきちんと睡眠時間を確保することが大切です。
ちゃんと眠るというのは、食事を制限したり、きつい運動をするよりもよっぽど楽で簡単ですよね。まずは眠ることから始めましょう。
睡眠で美肌・美髪を手に入れよう!
良い睡眠は、美肌・美髪を手に入れることにも役立っています。
睡眠中には、成長ホルモンが分泌されています。この成長ホルモンは、傷んだ細胞を修復する作用があり、お肌や頭皮細胞を入れ替えて、お肌や髪の健康を維持してくれるわけです。
美肌・美髪のためには、夜10時に寝るのが理想的
お肌のゴールデンタイムと呼ばれている時間があり、これは夜の10時~深夜2時までです。
この時間帯に、成長ホルモンがたくさん分泌されると言われているので、美容のためにや夜10時に就寝することが理想的です。
とはいえ、10時では早すぎるかもしれませんが、それでもなるべく夜更かしをせず就寝することが、お肌を整える秘訣です。
お通じの悩みも解消できる!?
また、睡眠は便秘の悩みの解消にも役立ちます。
睡眠でお通じを改善するポイントは、特に起床時間を一定にすることです。
いつも同じ時間に起きると、その時間に合わせて体が少しずつ目を覚まして、活動のための準備を始めます。当然、胃腸も起床時間に合わせて、準備をしていくのですね。
ですので、毎朝同じ時間に起きていると、胃腸のコンディションも整いやすくなるのです。
便秘気味の方は、食事や運動も大切ですが、良質な睡眠をとることも忘れないでくださいね。
ここでは、女性にとって、良質な睡眠をとることはメリットがたくさんあるということを説明しました。
これまで睡眠を軽視していたのであれば、これを機に少しでも睡眠にこだわるようになってもらえたらと思います。
[…] 睡眠は美容の味方!快眠するとこんな良いことが […]