ついつい忙しくてお風呂に浸からずシャワーだけで済ませてませんか?
シャワーばかり浴びていると、体が臭くなっちゃうみたいですよ。
シャワーだけじゃ臭っちゃう?
忙しさや面倒だと言ってシャワーだけで済ませてませんか?実は体臭がきつくなってるかもしれませんよ!
- 毛穴の奥に溜まった老廃物を洗い流せず、体臭に繋がる
- 体表面の汗は流せても、体の中の老廃物は流せない
- 欧米で体臭が強い人が多いのは、人種や食事の問題もあるが、シャワーだけで済ませる習慣のせいだとも言われている
確かに外人さんって体臭きつい時がありますもんね…。
大切なのは汗をかくこと!
シャワーでは汗をしっかりかけていないんです!
- 汗をかかないと、乳酸が残りやすくなり疲れが落ちない
- 体臭予防には適度な発汗が必要不可欠
- 血中の乳酸が増えると、アンモニア成分も増えるため、汗をかいたときの体臭も強くなってしまう
しっかり”お風呂”に浸かろう♪
ちょっと時間に余裕を作って、お風呂に浸かりませんか?
- 夜は1日の疲れと老廃物を出し、新陳代謝を活発にするためにもゆったり浸かった方が良い
- 汗を流すことでいらない皮脂や毛穴の奥の汚れが浮かび上がり、角質層に水分が浸透しふやけるため、余分な汚れや皮脂を落とすことができる
お風呂に入らないと体調崩しやすい
あなたの体調不良は、お風呂に入っていないからかもしれません!
- シャワーだけだと体はきれいになっても、疲れは取れにくい
- 35~38度程度のお湯での半身浴をお薦め
- 体の毒素がスムーズに排出され、心も体も軽くなり、寝つきはよくなり、寝起きも気持ちいい
シャワーは”朝”に浴びて体臭を予防する!
体臭が気になった時は、夜じゃなく朝にシャワーを浴びれば体臭が減るらしいですよ!
- 朝はシャワーをあびてクリアな身体でスタートする事がオススメ
- 汗は一晩でコップ一杯分の量をかくとも言われている
- 41℃のお湯による朝シャワー浴を1分間行なうだけで、夕方まで皮脂を抑える
- 朝にシャワーを浴びた後は、きちんと体を拭き髪を乾かす
まとめ
臭いのはよくないぞーー。